剣道横浜公武会

剣道・居合道の愛好者200名によるみんなの道場です。地域の青少年育成を目的として活動しています。

TEL.045-651-9398

〒231-0022 神奈川県横浜市中区横浜公園内(横浜スタジアム)

連絡・活動

連絡・活動

公武会大会は9/3

創立90周年の今年、3年ぶりに公武会大会を開催します。

9/3

少年部は9時に着替えた状態で集合ください。

午後の部は13時開始ですが、

参加される方は11時半からお弁当の配布があります。

それまでにお越しいただけるようご予定ください。

よろしくお願いします。

 

予定の概要

【午前の部】

開会宣言

会長挨拶、来賓挨拶、審判長注意

日本剣道形演武、日本剣道居合演武

少年部試合

*少年部は御前で終了

【午後の部】

開会宣言

会長挨拶、来賓挨拶、審判長挨拶

居合演武

一般部試合

3段以下、4段女子、4・5段、6・7段

紅白戦

小林先生講評

閉会宣言

終了は16:30頃を予定しています。

 

 

昇段合格者(2023/8/6)

昇段おめでとうございます。

剣道一般

2023/8/5 新潟県

七段 香西達朗先生

 

2023/8/6 新潟県

六段 戸枝大輔先生

昇段合格者(2023/7/21)

昇段おめでとうございます。

2023/7/21

居合道部

七段 幡野惠子先生

六段 鈴木健一郎先生

全日本少年少女武道錬成大会に出場

日本武道館で開催された全日本少年武道錬成大会に出場しまきた。参加しました。

雨宮先生、小方くん、木村さん、冨岡さん、佐藤くん

高橋さん(補佐)

 

中区錬成大会参加(2023/6/24)

午前は先生たちの審判講習会。

午後は小中学生の試合。

保護者のかたの入場も一部緩和され、ひさびさににぎやかな大会でした。

お疲れさまでした。

昇段合格者(2023.5.14)

昇段おめでとうございます。

令和5年5月13日愛知県

剣道一般

七段 大隈亮先生

令和5年5月14日

剣道一般

五段 土本京史

四段 石川美樹

四段 鈴江美咲

金曜基本稽古再開します。

各位

2020年以前に行っていました

金曜19:00~19:30 基本打ちの稽古

山本光起先生のもと、

剣道基本打ちの稽古を再開します。

ご参加の方は事前に連絡等は必要ありませんが、
事前に参加可能な方は道場のホワイトボードに貼付の参加表にご記入ください。

よろしくお願いします。

 

中区合同稽古に参加。

2023/5/7

中区合同稽古に参加。港中にて。

木刀による稽古、竹刀による稽古。

公武会からは、合同稽古にはじめて参加する子どもたちも多く、他の道場の子どもたちとお稽古をするいい機会となりました。

少年部

木村す、木村み、冨岡、佐藤す、高崎、細井、鄭、成田す、

高橋、成田

伊東、千賀、雨宮、吉田、西岡